茨城県 利根町 公開日: 2025年09月24日
利根町民必見!令和7年度健康診断スケジュールと予約方法
利根町に住民登録のある40歳以上の方(前立腺がん検診は50歳以上、肝炎ウイルス検査は70歳まで)を対象とした令和7年度の健康診断についてご案内します。
特定健診、後期高齢者健診と併せて受診希望の方は、9月24日(水)~10月7日(火)の平日午前9時~正午、午後1時~4時に保険年金課(TEL:68-2211)へご予約ください。
10月検診は、結核・肺がん検診、肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診が対象で、10月1日(水)午前8時45分から電話またはネット予約が可能です。受付時間は平日午前8時45分~正午、午後1時~5時です。
大腸がん検診は予約不要で、10月21日(火)~24日(金)午前9時~正午に保健福祉センターへ提出ください。今年度未受診の方のみ対象です。9月中旬に勧奨はがきを送付済みです。
胃がん検診も10月1日(水)午前8時45分から電話またはネット予約が可能です。受付時間は平日午前8時45分~正午、午後1時~5時です。
ミニドッグは9月26日(金)午前8時45分から電話予約のみ受付(平日午前8時45分~正午、午後1時~5時)です。
詳細な日程や予約方法は、利根町公式ホームページの「令和7年度こころの健康づくりカレンダー」をご確認ください。
特定健診、後期高齢者健診と併せて受診希望の方は、9月24日(水)~10月7日(火)の平日午前9時~正午、午後1時~4時に保険年金課(TEL:68-2211)へご予約ください。
10月検診は、結核・肺がん検診、肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診が対象で、10月1日(水)午前8時45分から電話またはネット予約が可能です。受付時間は平日午前8時45分~正午、午後1時~5時です。
大腸がん検診は予約不要で、10月21日(火)~24日(金)午前9時~正午に保健福祉センターへ提出ください。今年度未受診の方のみ対象です。9月中旬に勧奨はがきを送付済みです。
胃がん検診も10月1日(水)午前8時45分から電話またはネット予約が可能です。受付時間は平日午前8時45分~正午、午後1時~5時です。
ミニドッグは9月26日(金)午前8時45分から電話予約のみ受付(平日午前8時45分~正午、午後1時~5時)です。
詳細な日程や予約方法は、利根町公式ホームページの「令和7年度こころの健康づくりカレンダー」をご確認ください。

なるほど、利根町では令和7年度の健康診断が段階的に実施されるのですね。特に、特定健診や後期高齢者健診と同時受診できる配慮は、効率的でありがたいと思います。大腸がん検診は予約不要で、期間も設定されているので、比較的気軽に受けられそうですね。ただ、各検診の対象年齢や予約期間が異なるため、ホームページで詳細を確認する必要がある点が少し注意が必要かもしれません。特に、年齢制限に引っかからないか確認してから予約しないと、せっかくの機会を逃してしまう可能性がありますね。
そうですね。確かに、年齢制限や予約期間、受付時間など、細かな点に注意が必要ですね。ホームページでしっかり確認していただくのが一番確実です。ご指摘の通り、特定健診や後期高齢者健診と同時受診できるのは、時間的な負担を軽減できて良い仕組みだと思います。大腸がん検診の予約不要な点も、利用者にとって優しい配慮だと感じます。もし、ホームページの確認で何かご不明な点があれば、遠慮なく保険年金課にお電話ください。可能な範囲で丁寧にご説明させていただきます。
