岐阜県 公開日: 2025年09月24日
ねんりんピック岐阜2025美術展:入賞作品決定!豪華審査員による厳正な審査結果を発表
ねんりんピック岐阜2025美術展(10月18日~21日開催)の入賞作品が決定しました。7月28日から8月7日にかけて行われた審査会では、日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門、合計502点の作品が審査されました。
審査員は各分野の第一人者である教授や館長、協会会長など著名な方々で構成され、厳正な審査が行われました。
各部門で厚生労働大臣賞、岐阜県知事賞、一般財団法人長寿社会開発センター理事長賞、金賞、銀賞、銅賞、最高齢者賞(男女各1名)が授与されます。
入賞作品一覧は別紙1、各最高賞受賞作品は別紙2のPDFファイルで公開されています。(ファイルサイズはそれぞれ211KB、1.04MB)。
詳細については、ねんりんピック推進事務局(電話:058-272-1882、FAX:058-278-2633)までお問い合わせください。
審査員は各分野の第一人者である教授や館長、協会会長など著名な方々で構成され、厳正な審査が行われました。
各部門で厚生労働大臣賞、岐阜県知事賞、一般財団法人長寿社会開発センター理事長賞、金賞、銀賞、銅賞、最高齢者賞(男女各1名)が授与されます。
入賞作品一覧は別紙1、各最高賞受賞作品は別紙2のPDFファイルで公開されています。(ファイルサイズはそれぞれ211KB、1.04MB)。
詳細については、ねんりんピック推進事務局(電話:058-272-1882、FAX:058-278-2633)までお問い合わせください。

ねんりんピック岐阜2025美術展の入賞作品発表、拝見しました。502点もの応募作品の中から選ばれた受賞作品、特に最高齢者賞の受賞作品には、人生経験の深みと表現力の豊かさを感じますね。各部門の第一人者による厳正な審査だったと伺い、その選考過程にも興味を惹かれます。PDFファイルで作品を拝見できるのも嬉しいです。
そうですね。高齢者の皆さんの創造力と表現力には、いつも感銘を受けます。ねんりんピックは、単なる競技会だけでなく、こうした美術展を通じて、高齢者の生きがいづくりや社会参加の促進にも大きく貢献していると感じます。若い世代にも、その活力と創造性を広く知ってもらいたいですね。PDFファイル、私も早速拝見させていただきます。
