愛知県 豊根村  公開日: 2025年09月24日

豊根村令和7年度新型コロナワクチン接種:助成金あり!予約方法と接種会場を徹底解説

豊根村では、令和7年度の新型コロナウイルス感染症予防接種を実施します。65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で特定の障害のある方は定期接種となり、接種費用の半額(上限7,800円)が助成されます。自己負担額は7,800円です。接種会場は豊根村保健センター、茶の実(富山)、愛知県広域予防接種協力医療機関です。12歳から64歳の方は任意接種となり、全額自己負担(村内接種の場合15,600円)となります。

接種予約は10月15日(水)~11月5日(水)の平日9時~17時、豊根村保健センター(電話または窓口)にて受付。接種会場と日程は、保健センター(10/29、11/12)、茶の実(11/25)でそれぞれ1回限りの接種が予定されています。

愛知県広域予防接種協力医療機関で接種希望の定期接種者は、事前に医療機関への確認と「愛知県広域予防接種申請書」の提出が必要です。村外・医療機関での接種後助成を受けたい定期接種者は、領収書等を添えて豊根村保健センターで申請手続きが必要です。

詳細や申請書は豊根村保健センター(0536-85-5055)にお問い合わせください。
ユーザー

豊根村の新型コロナウイルス感染症予防接種の情報、拝見しました。65歳以上の方への助成制度はありがたいですね。ただ、12歳から64歳の方は全額自己負担というのは、少し負担が大きいように感じます。特に、若い世代は経済的な余裕がない方も多いと思うので、もう少し支援策があれば、より多くの方が接種を受けやすくなるのではないでしょうか。接種会場も限られているようですし、予約期間も比較的短いので、村の広報活動も重要だと感じます。

ご指摘ありがとうございます。確かに、若い世代への経済的負担は課題ですね。予算の制約などもあり、難しい面もありますが、村としてもより多くの方々に接種を受けていただくために、今後、支援策の拡充や広報活動の改善について検討していきたいと考えております。ご意見を参考に、より良い接種体制を構築できるよう努めてまいります。

ユーザー