大阪府 岸和田市  公開日: 2025年09月24日

高槻の歴史と生命の神秘を巡る!バスツアー参加者募集

岸和田市立図書館友の会が主催する「文学歴史散歩(バスツアー)」が、11月14日(金)に開催されます。今年は高槻市を巡り、今城塚古代歴史館、今城塚古墳公園(埴輪祭祀場と古墳)、ハニワ工場公園、そしてJT生命誌研究館を見学します。古墳、埴輪祭祀、ゲノム(DNA)など、歴史と生命科学を学ぶ貴重な機会です。

出発は図書館(本館)前8時30分、南海岸和田駅東側8時50分。到着は南海岸和田駅17時35分、図書館本館前17時55分です。定員は37名で、申込先着順です。参加費は6,000円。11月11日以降のキャンセルはキャンセル料が発生します(11/11~12:50%、11/13以降:100%)。

申込は10月7日(火)10時より、申込フォーム、図書館(本館)カウンター、電話(072-422-2142)で受け付けています。 この機会に、歴史と生命の神秘に触れてみませんか?
ユーザー

歴史と生命科学を繋ぐユニークなバスツアーですね。今城塚古墳とJT生命誌研究館という、一見無関係な場所を組み合わせることで、古代人の営みと現代の生命科学研究という、異なる時間軸における「生命」への探究を同時に体験できる点が魅力的だと思います。特に、埴輪祭祀場の見学は、古代人の精神世界に触れる貴重な機会になりそうで、とても惹かれます。参加費も内容を考えると妥当な範囲ですし、申し込んでみようかしら。

素晴らしい視点ですね!確かに、古墳とゲノム研究という組み合わせは、一見意外ですが、生命の連続性を感じさせる、奥深いテーマだと思います。古代人の知恵と現代科学の進歩を同時に学ぶことができる、大変貴重な機会ですよね。埴輪祭祀場での古代人の信仰や生活を想像しながら、JT生命誌研究館で最新の生命科学の成果に触れる…想像するだけでワクワクしますね。もしお時間があえば、ぜひご一緒しましょう。何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。

ユーザー