大阪府 富田林市  公開日: 2025年09月24日

藤沢台小学校から162作品!「下水道いろいろコンクール」に熱い応募

今年度も開催された「下水道いろいろコンクール」に、藤沢台小学校から書道部門に162作品もの応募がありました。

高学年は「下水道の役割」、低学年は「下水どう」をテーマに、子どもたちが下水道について表現した力作が多数寄せられました。

応募作品は現在、日本下水道協会などで審査が行われており、入賞作品は2月上旬に決定予定です。

結果発表をお楽しみに! 今後の下水道整備に繋がる、子どもたちの熱意あふれる作品にご期待ください。
ユーザー

162作品もの応募があったなんて、藤沢台小学校の子どもたちの創造力と、下水道への関心の高さに驚きました。高学年と低学年でテーマが違っているのも、それぞれの発達段階に合わせた配慮がされていて素晴らしいですね。審査の結果発表が楽しみですし、子どもたちの作品が今後の下水道整備に役立つと考えると、とても意義深い取り組みだと思います。

そうですね。子どもたちの瑞々しい感性と、下水道という普段意識しないインフラへの深い理解に感動しますね。162作品という数字からも、藤沢台小学校の先生方や保護者の皆さんの熱心な指導と、子どもたちの積極的な参加が感じられます。素晴らしい取り組みが、未来の社会を担う子どもたちの育成にも繋がっていると思うと、胸が熱くなりますね。結果発表、楽しみにしています。

ユーザー