愛媛県  公開日: 2025年09月24日

改正マンション関連法に対応!マンション管理基礎セミナー開催

令和7年10月26日(日)13時30分~16時20分、アイテムえひめで「令和7年度マンション管理基礎セミナー」が開催されます。

本セミナーは、マンション管理の高度化・複雑化、そして今年5月に改正されたマンション関連法に対応するため企画されました。

第一部では、(公財)マンション管理センターの講師が、「専有部分」と「共用部分」の違い、管理組合の役割、そして「マンションの管理の適正化に関する指針」に基づいた管理の基礎知識を解説します。

第二部では、(一社)愛媛県マンション管理士会より、近年増加する「外部管理者方式」の問題点、メリット・デメリット、そして適正な管理組合運営のための留意点を分かりやすく説明します。

対象はマンション管理組合の役員、区分所有者、マンション関係者で、定員は80名(先着順)。受講料は無料です。

申込方法はFaxまたはメールで、締め切りは10月21日(火)です。詳細は添付のPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

改正マンション関連法への対応も踏まえた内容で、非常にタイムリーなセミナーですね。特に「外部管理者方式」のメリット・デメリットに関する解説は、管理組合運営の課題解決に役立ちそうで興味深いです。無料という点も魅力的ですし、参加を検討してみようと思います。

そうですね、マンション管理は年々複雑化していますから、このようなセミナーは大変有益だと思います。特に若い世代の参加は歓迎すべきことで、将来のマンション管理を担う方にとって貴重な学びの機会になるでしょう。ご検討いただきありがとうございます。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー