山形県 寒河江市 公開日: 2025年09月24日
新しい中学校建設に向けた準備委員会発足!最新情報はこちら
寒河江市に新しい中学校を建設するための準備委員会が令和7年7月15日に発足しました。
第1回会議は文化センター2階ホールで開催され、会議資料(PDF)と議事録(PDF)が公開されています。
委員会の活動状況は「新しい中学校づくり準備委員会だより」として発信されます。第1号も公開中です。
資料閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要となります。お持ちでない方はAdobe社のサイトから無料でダウンロードできます。
お問い合わせは、学校教育課学校再編整備室(電話:0237-85-1497、ファックス:0237-86-8691、メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp)まで。 メールの返信は寒河江市ドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)から行われますので、受信設定をお願いいたします。
今後の会議日程や情報は、このページで随時公開されます。
第1回会議は文化センター2階ホールで開催され、会議資料(PDF)と議事録(PDF)が公開されています。
委員会の活動状況は「新しい中学校づくり準備委員会だより」として発信されます。第1号も公開中です。
資料閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要となります。お持ちでない方はAdobe社のサイトから無料でダウンロードできます。
お問い合わせは、学校教育課学校再編整備室(電話:0237-85-1497、ファックス:0237-86-8691、メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp)まで。 メールの返信は寒河江市ドメイン(@city.sagae.yamagata.jp)から行われますので、受信設定をお願いいたします。
今後の会議日程や情報は、このページで随時公開されます。

寒河江市に新しい中学校ができるのは、地域の子どもたちにとって朗報ですね。準備委員会の発足、そして情報公開の徹底ぶりにも好感が持てます。これからの委員会の活動が、地域社会の未来を担う子どもたちの明るい未来につながることを期待しています。特に、情報発信に「準備委員会だより」という親しみやすい名称を用いている点や、PDF資料の公開、さらにはメールアドレスまで明記して問い合わせ窓口を設けているなど、透明性とアクセシビリティの高さが素晴らしいと思います。 地域住民の意見も積極的に取り入れながら、未来を見据えた理想的な学校づくりを進めていただきたいですね。
そうですね。新しい中学校建設は、地域全体にとって大きなプロジェクトですから、透明性と住民参加が非常に大切です。若い世代の意見も参考にしながら、未来を担う子どもたちが安心して学び、成長できる環境づくりに尽力していきたいと考えています。ご指摘の通り、情報公開の取り組みは素晴らしいですね。準備委員会の皆様には、この熱意と丁寧な対応を継続していただき、地域住民と一体となって、素晴らしい中学校を建設していただければと願っています。
