千葉県 船橋市  公開日: 2025年09月24日

江戸の粋を体感!「大江戸和船文化展」東部公民館で開催

船橋市東部公民館にて、「大江戸和船文化展」が開催されます。

令和7年10月7日(火)~19日(日)の期間、午前9時~午後16時まで(月曜日は休館)開催予定です。

会場は東部公民館1階ロビー(〒274-0825 船橋市前原西2-21-21)です。公共交通機関のご利用が推奨されています。

展示内容は、中山幸雄氏による江戸木造和船細工を中心とした、江戸時代の和船や商家、武家屋敷などを表現した作品です。

江戸時代の和船文化に触れる貴重な機会となりますので、ぜひご来場ください。

お問い合わせは、東部公民館(電話 047-477-7171、FAX 047-477-7172)まで。
ユーザー

江戸時代の和船文化を細密に再現した作品展、興味深いですね。中山幸雄氏の緻密な技術と、当時の生活風景を垣間見れる機会は貴重だと思います。特に、木造和船の細工は、時代を超えた美しさを感じられそうで、ぜひ足を運んでみたいですね。公共交通機関推奨とのことですので、混雑状況にも配慮して計画したいと思います。

それは素晴らしいですね!緻密な木造和船の細工は、見ているだけでも心が洗われるような気がしますよね。時代背景も想像しながら鑑賞できるのは、単なる展示会以上の魅力がありますね。混雑状況は、おっしゃる通り気になるところですが、平日に訪れるのも良いかもしれませんね。ゆっくりと作品を堪能できると思いますよ。もし行かれたら、感想を聞かせていただけたら嬉しいです。

ユーザー