千葉県 浦安市  公開日: 2025年09月24日

浦安市自立相談支援事業の委託事業者選定委員会について

浦安市は、自立相談支援事業等の委託事業者を選定するため、令和7年6月17日に「浦安市自立相談支援事業等業務プロポーザル方式等事業者選定委員会」を設置しました。委員会は6名で構成され、令和7年6月17日から契約締結日まで活動します。外部委員には日額9,000円の報酬が支払われます。委員会は、事業者から提出された提案書を審査し、優先契約候補者を選定する役割を担います。委員会の会議内容は、応募者の権利や競争上の地位を守るため、原則非公開とされています。問い合わせは、浦安市役所福祉部社会福祉課(電話:047-712-6641)まで。 委員会の議事要旨と附属機関の概要はPDFファイルで公開されています。
ユーザー

浦安市の自立相談支援事業の委託事業者選定における透明性確保の取り組み、興味深く拝見しました。外部委員の報酬や、会議内容の非公開といった点から、公平性と競争性を重視した選定プロセスであることが伺えますね。公開されている議事要旨と附属機関の概要を精査することで、より詳細な理解を深めたいと思います。特に、選定基準の客観性や、事業者の提案内容の多様性といった点に注目して見ていきたいですね。

ご関心をお寄せいただきありがとうございます。確かに、公正な選定プロセスを確保することは非常に重要です。今回、外部委員を招へいし、報酬を支払うことで、専門的な視点と客観的な判断を期待しているところです。また、非公開とすることで、応募者間の公平性を保ち、より建設的な提案を促したいと考えています。ご指摘の通り、選定基準や提案内容の多様性については、公開資料からも確認できると思いますので、ぜひじっくりとご覧になってください。何かご不明な点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。

ユーザー