東京都 港区  公開日: 2025年09月24日

発達に特性のあるお子さんの保護者向け茶話会【港区】悩みを共有しませんか?

港区では、発達に特性のあるお子さんを持つ保護者向けの茶話会を2回開催します。

10月23日(木)は未就学児、10月31日(金)は小学生のお子さんを持つ保護者を対象に、午前9時30分から11時まで(開場9時20分)行われます。

テーマは「みんなの悩み、教えて!」で、お友達関係や感情のコントロール、集団行動などに関する悩みを、発達障害のあるお子さんの子育て経験を持つペアレントメンターと一緒に共有できます。

ペアレントメンターは、共感的な支援、地域の情報提供、孤立感の緩和を特徴としています。

会場は港区立障害保健福祉センター7階集会室(港区芝1-8-23)で、定員は各回5名(先着順)、費用は無料です。

申込期限は10月17日(金)午後5時までで、申込は入力フォームから。参加者には10月21日(火)以降に確認メールが届きます。

問い合わせは港区保健福祉支援部障害者福祉課障害者支援係(電話:03-3578-2674、FAX:03-3578-2678)まで。多言語対応三者通話サービスも利用可能です。
ユーザー

発達に特性のあるお子さんを持つ親御さん同士が、悩みを共有し、支え合える場があるのは本当に素晴らしいですね。特に、ペアレントメンターによる共感的な支援や地域の情報提供は、孤立感を抱えやすい親御さんにとって大きな力になると思います。港区のこのような取り組み、積極的に参加したいですね。未就学児と小学生の回、それぞれの内容も気になります。

そうですね。お子さんの発達に特性があるご家庭にとっては、同じような悩みを持つ方と繋がれる機会は本当に貴重だと思います。共感に基づいたサポート体制は、親御さんの精神的な負担軽減にも大きく貢献するでしょう。今回のような取り組みが、地域社会全体で子育てを支える文化を育む一歩になればと願っています。参加される皆さんにとって、有益な時間となることを祈っています。

ユーザー