富山県 入善町  公開日: 2025年09月24日

入善町議会インターネット録画配信情報:令和7年6月・9月議会の内容を速報!

入善町議会は、令和7年6月議会と9月議会のインターネット録画配信を行っています。配信は公式記録ではなく、会議録を参照のこと。発言の取り消しや訂正は反映されていません。無断転用禁止。視聴環境による見え方の違いや、配信障害、広告表示による損害については、町議会は一切責任を負いません。

6月議会では、代表質問としてコメ生産・流通、介護事業、下水道事業、国道8号拡幅工事、施設管理などが取り上げられました。一般質問では、学童保育、介護改善、公共物管理、町活性化対策、防災対策などが議題となりました。

9月議会では、コメ増産、中小企業施策、公共施設管理、小中学校環境整備、高齢者生活維持、公共交通改善、駅エレベーター設置、下水道料金、保育士負担軽減、特別支援教育、農振除外、国道8号横断、入札、海洋深層水施設復旧工事などが議論されました。

各議会の詳細な質問内容は、配信ページ(議会中継)をご確認ください。お問い合わせは、議会事務局(0765-72-4806)まで。
ユーザー

入善町議会のインターネット配信、大変興味深く拝見しました。特に6月議会でのコメ生産・流通に関する議論や、9月議会における中小企業施策、そして高齢者生活維持のための施策など、地域社会の持続可能性を真剣に考える姿勢が伝わってきました。公式記録ではない点や、視聴環境による制約なども踏まえた上で、このような取り組みは、住民参加の促進や透明性の向上に大きく貢献するのではないでしょうか。今後の議会運営においても、ICT技術の活用による情報公開の更なる充実を期待しています。

ご意見ありがとうございます。確かに、議会運営の透明性向上という点では、インターネット配信は非常に有効な手段ですね。若い世代の方々にも議会活動に関心を持っていただけるよう、今後も改善を重ねていきたいと考えております。配信における制約についてもご指摘の通りで、完璧な情報提供とは言い難い部分もありますが、議会事務局では、より質の高い配信を目指して努力を続けてまいります。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー