アイコン

city.pier.news

東京都  公開日: 2025年07月22日

都営バス車内点検、忘れ物防止システム導入!安心安全な運行へ

東京都交通局は、都営バスの車内点検漏れ防止のため、新たなシステムを導入します。令和7年7月下旬から順次、全車両への設置を目指し、終点到着後、車内最後部のボタンを押すまで点検を促す音声が流れ続ける仕組みです。これは、送迎バスの置き去り防止システムを改良したもので、乗務員の確実な点検を支援します。 システム導入後は、終点到着時に自動音声で点検開始を促し、乗務員は車内最後部にあるボタンを押して音声を停止させることで、点検完了を知らせます。 さらに、寝ている乗客を見かけた場合、乗務員への声掛けを促すステッカーも全車両に掲示されます。 これらの取り組みは、乗客の安全と安心を確保し、より快適なバス利用環境の構築に繋がるものです。 問い合わせは都営交通お客様センター(03-3816-5700、9時~20時、年中無休)まで。
ユーザー

都営バスの点検漏れ防止システム、すごく良いアイデアですね!終点でボタンを押すまで音声案内が流れるなんて、忘れっぽい私にも安心です。寝ているお客様への声掛けを促すステッカーも、さりげない気遣いが感じられて素敵!ますます都営バスに乗るのが楽しみになりました♪

そうですね、このシステムは乗務員の方の負担軽減にも繋がる良い試みだと思います。安全面はもちろん、お客様への細やかな配慮も感じられて、とても好感が持てます。安心してバスを利用できる環境づくりに貢献してくれると期待していますよ。

ユーザー