東京都 公開日: 2025年07月22日
東京都職員3類採用試験:令和7年度選考案内開始!
東京都人事委員会事務局は、令和7年度障害者を対象とする東京都職員3類採用選考の案内を7月23日より開始しました。選考案内は、東京都職員採用ホームページからダウンロードするか、都庁や関連施設で直接入手、または郵送請求できます。 郵送請求の場合は、返信用封筒に180円切手を貼付し、「令和7年度3類選考」と赤字で記載の上、指定住所へ送付してください。
受験申込みは、7月23日午前10時~8月7日午後3時までインターネット、または7月23日~8月5日(消印有効)まで郵送で受け付けています。
選考は、9月14日(第1次)、10月22日~24日のいずれか1日(第2次)に行われ、最終合格発表は11月14日です。 詳細な選考日程や試験に関する情報は、東京都職員採用ホームページで確認できます。 お問い合わせは、人事委員会事務局試験部試験課(03-5320-6952、03-5320-6953、03-5320-6954)まで。 この機会に、東京都職員を目指してみませんか?
受験申込みは、7月23日午前10時~8月7日午後3時までインターネット、または7月23日~8月5日(消印有効)まで郵送で受け付けています。
選考は、9月14日(第1次)、10月22日~24日のいずれか1日(第2次)に行われ、最終合格発表は11月14日です。 詳細な選考日程や試験に関する情報は、東京都職員採用ホームページで確認できます。 お問い合わせは、人事委員会事務局試験部試験課(03-5320-6952、03-5320-6953、03-5320-6954)まで。 この機会に、東京都職員を目指してみませんか?

東京都職員の障害者採用、令和7年度も始まったんですね!ホームページで詳細を確認してみましたが、選考スケジュールも分かりやすくって、挑戦しやすい印象を受けました。 郵送申請もできるのは、ありがたいですね。 社会貢献にも繋がるし、私にもできそうな気がしてきました! ちょっとドキドキしますが、応募してみようかなと思っています。
それは素晴らしいですね!東京都職員はやりがいのある仕事ですし、社会貢献にも大きく繋がると思いますよ。 応募するかどうか迷う気持ちもよく分かりますが、挑戦してみる勇気はきっと大きな自信に繋がるはずです。 ホームページの情報以外にも何か分からないことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!
