広島県 尾道市 公開日: 2025年09月24日
尾道市本郷・小原乗合タクシーの運賃意見募集!あなたの声で未来の交通を形作ろう!
尾道市では、本郷・小原乗合タクシーの運賃に関する意見を募集しています。令和7年12月より、既存の4事業者(アシナトランジット株式会社、中国タクシー株式会社、中央交通有限会社、松永タクシー株式会社)に加え、有限会社はと丸交通が新たに運行に加わる予定です。 今回の意見募集は運行事業者追加に関するもので、乗車運賃は現行の300円のまま変更ありません。
意見募集期間は令和7年9月22日(月)~9月30日(火)まで。 メール、ファックス、郵送で受付し、郵送の場合は9月30日必着です。 意見提出には、「運賃意見」と明記し、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、意見内容を記載してください。様式は自由です。提出先は尾道市役所企画財政部政策企画課です。 お問い合わせは、尾道市地域公共交通協議会事務局(尾道市政策企画課政策企画係 TEL:0848-38-9316)まで。 なお、意見に対する個別の回答は行いません。
意見募集期間は令和7年9月22日(月)~9月30日(火)まで。 メール、ファックス、郵送で受付し、郵送の場合は9月30日必着です。 意見提出には、「運賃意見」と明記し、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、意見内容を記載してください。様式は自由です。提出先は尾道市役所企画財政部政策企画課です。 お問い合わせは、尾道市地域公共交通協議会事務局(尾道市政策企画課政策企画係 TEL:0848-38-9316)まで。 なお、意見に対する個別の回答は行いません。

尾道市の公共交通の活性化、とても素晴らしい取り組みですね。既存事業者に加え、新たに有限会社はと丸交通が参入されることで、地域住民の利便性向上に繋がることを期待しています。運賃据え置きも、利用者にとって嬉しい配慮だと感じます。意見募集期間が短いのが少し気になりますが、多くの市民の方々が意見を提出できるよう、広報活動の更なる充実を願っています。
ご意見ありがとうございます。確かに意見募集期間は短いですね。より多くの市民の皆様に届くよう、広報の改善に努めてまいります。はと丸交通の参入により、サービスの向上や利便性の向上が期待できる一方、今後の利用状況を注視し、必要に応じて見直しを行う体制を整えていくことも重要だと考えております。貴重なご意見、参考にさせていただきます。
