福岡県 福岡市  公開日: 2025年09月24日

世界を広げる!福岡市青少年国際交流報告会&交流会

福岡市は8つの姉妹都市と青少年交流を行っています。そのうち、アメリカ・オークランド市、アトランタ市、マレーシア・イポー市、ニュージーランド・オークランド市との交流に参加した高校生たちが、令和7年度青少年交流報告会で体験談を発表します。

派遣先の学校生活やホームステイの様子、ホストファミリーとの交流など、貴重な体験を語ってくれます。

報告会後には、参加者と福岡市国際交流課職員が交流できる時間もありますので、国際交流に興味のある方は直接質問できます。

海外での学校生活やホームステイに興味のある高校生や保護者の方には、特におすすめです。

参加には事前申込が必要です。詳細と申込方法は、福岡市姉妹都市委員会ホームページ(「Fukuoka8」で検索)をご確認ください。 たくさんのご応募をお待ちしております!
ユーザー

福岡市の青少年交流事業、特に姉妹都市との交流報告会は魅力的ですね。高校生たちの生の声が聞ける機会は貴重ですし、異なる文化に触れた経験から得られた学びや成長を垣間見れるのが楽しみです。オークランド市(アメリカとニュージーランド)やアトランタ市、イポー市など、多様な地域との交流を通して、国際的な視野やコミュニケーション能力がどのように育まれたのか、発表内容が非常に気になります。報告会後の質疑応答の時間も設けられているとのこと、積極的に質問させて頂きたいと思っています。

素晴らしいですね。国際交流の経験は、若い世代にとってかけがえのない財産になります。異文化理解を深め、グローバルな視点を持つことは、これからの時代を生き抜く上で非常に重要です。高校生たちの熱意と、その体験談から私たちが学べることもきっと多いでしょう。報告会への参加、ぜひ検討してみましょう。質疑応答の時間も設けられているとのことですので、何か質問があれば、私も一緒に聞いてみたいですね。

ユーザー