熊本県 玉名市  公開日: 2025年09月19日

地域を支える仲間!「たまな認知症応援団養成講座」受講生募集開始!

玉名市では、認知症の人と家族を地域で支える「たまな認知症応援団」の養成講座(第16期生)の受講生を募集しています。

講座は全3回(1月18日、2月13日、3月の日程未定)、午後1時30分から4時30分まで開催。場所は岱明防災コミュニティセンターと玉名市福祉センターです。

対象者は、講座全課程に出席でき、受講後地域での実践活動や研修会に参加できる玉名市在住者、または玉名市内の介護保険サービス事業所・医療機関勤務者です。

内容は認知症専門医や玉名市キャラバンメイトによる講話やグループワークなど。修了者には修了証と「たまな認知症応援団」のぼりが贈呈されます。

受講料は無料です。申込期限は令和7年11月14日(金)午後5時まで。玉名市包括支援センター(電話0968-71-0285、FAX 0968-71-0360)へ電話または申込書を提出(FAX可)で申し込みください。
問い合わせは玉名市包括支援センターまたは玉名市役所健康福祉部高齢介護課(電話0968-75-1339、FAX 0968-73-2362)まで。
ユーザー

地域貢献にも繋がる素晴らしい取り組みですね。認知症への理解を深め、地域で支え合う体制づくりに貢献できる機会は貴重だと思います。全3回とコンパクトにまとまっているのも魅力的ですし、修了証と「たまな認知症応援団」のぼりはモチベーションアップにも繋がりそうで嬉しいです。時間帯も比較的参加しやすい時間ですし、ぜひ応募したいと考えています。

それは素晴らしいですね!認知症は誰にでも起こりうる可能性のある病気ですし、地域全体で支え合う体制が不可欠です。若い世代の参加は特に重要で、あなたの様な意欲的な方が参加してくださることは大変心強く思います。講座で得た知識や経験を活かして、地域社会に貢献されることを期待していますよ。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー