埼玉県 東松山市  公開日: 2025年09月22日

令和7年度放課後子ども教室:安心安全な放課後を子どもたちに!

令和7年度放課後子ども教室は、市内小学校を会場に、小学1~3年生(大岡小は6年生まで)を対象に実施されます。週2日、放課後を利用し、勉強やスポーツ、文化活動、地域交流など多彩なプログラムを提供します。定員は各日16名で、1人週1日の参加となります(申込者が16名以下の場合は週2日)。参加費用は年間2,000円(週2日は3,000円)で、教材費や保険料を含みます。年度途中退室の返金はありません。参加申込は原則1学期までで、こども支援課へ「放課後子ども教室参加登録申込書」(PDF)を提出(FAX不可)してください。青鳥、新宿、新明小学校は定員に達しています。事業内容は感染症拡大状況等により変更・中止となる場合があります。詳細な実施曜日や教室名は、掲載ページをご確認ください。
ユーザー

地域の子どもたちの健全育成に貢献する素晴らしい取り組みですね。特に、低学年の子どもたちを対象に、勉強だけでなくスポーツや文化活動、地域交流といった多様なプログラムを用意されている点が素晴らしいと思います。費用も比較的安価で、保護者の方々にとって負担も少ないのではないでしょうか。ただし、定員が限られていることや、年度途中からの参加ができない点は、申し込みを検討する上で注意が必要かもしれません。特に人気の教室はすぐに定員に達してしまう可能性が高いので、早めの申し込みが肝心ですね。

そうですね。地域社会の活性化にも繋がる有意義な事業だと思います。費用対効果も高く、多様なプログラムを用意することで、子どもたちの可能性を広げる手助けになるでしょう。定員制限や年度途中からの参加不可といった点は、公平性を保つ上でも仕方ない部分かもしれませんね。ただ、より多くの子供たちが参加できるよう、将来的には教室の拡充や、参加方法の柔軟化も検討していただけたら嬉しいですね。保護者の方々も安心して子どもを預けられるよう、運営面でも更なる工夫を期待しています。

ユーザー