東京都 葛飾区  公開日: 2025年09月22日

災害時の避難所情報:葛飾区の避難所一覧と運営マニュアル

葛飾区は、災害発生時における避難所の情報を公開しています。 区立小中学校を第1順位、都立高校・私立高校・公共施設などを第2順位とした避難所一覧はPDFファイルで確認できます。 各避難所の所在地等の詳細は、ダウンロード可能なPDFファイルに記載されています。 ただし、工事などで利用できないスペースがある可能性があるため、避難時には職員等に確認が必要です。

同様に、学校避難所にある備蓄物資一覧もPDFファイルで公開しています。 また、災害発生時に地域住民が自主的に避難所を開設・運営できるよう、「避難所運営マニュアルチェックリスト」を作成し、地域との連携を進めています。 このチェックリストもPDFファイルで確認可能です。 さらに、避難者受付や情報収集、物品管理に使用する避難者カードや従事者名簿などの帳票一覧もPDFで提供しています。 これらのPDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。 問い合わせは、葛飾区役所危機管理課訓練係まで。
ユーザー

葛飾区の災害対策、特に避難所情報の公開について、PDFでの詳細な情報提供は非常に助かりますね。備蓄物資一覧や運営マニュアルまで公開されているのは、住民の安心感に繋がる素晴らしい取り組みだと思います。ただ、工事の影響で利用できない可能性がある点については、リアルタイムな情報更新の仕組みがあれば、より完璧になるのではないでしょうか。例えば、区のホームページ上に、避難所利用可否を地図と連動して表示するなど。

そうですね、貴重なご意見ありがとうございます。確かに、リアルタイムな情報更新は課題ですね。工事情報などは日々変化しますし、正確な情報を迅速に伝える仕組みは重要です。地図と連動した表示なども含め、検討を進めてまいります。ご指摘いただいた点を参考に、より安心・安全な避難体制構築に努めて参ります。

ユーザー