東京都 板橋区 公開日: 2025年09月22日
板橋区の不登校児童・生徒向け!淑徳大学で安心の居場所事業
板橋区在住または板橋区立学校に在籍する不登校、または不登校傾向のある小学1年生から9年生の児童・生徒を対象とした、淑徳大学内での居場所事業が開催されます。
大学生と一緒に勉強や体験学習ができる機会で、第4回(10月8日)と第5回(10月20日)は午後1時~4時、淑徳大学1号館1階で開催予定です。各回定員3名です。
申込は、それぞれの回ごとに設けられた締め切り日(第4回:10月1日、第5回:10月14日)までに、専用フォーム(URLは本文に記載)から行います。定員に達し次第受付終了となりますが、キャンセル発生時は再開される場合がありますので、随時確認することをお勧めします。
詳細な情報やPDF資料は、淑徳大学のホームページをご確認ください。
大学生と一緒に勉強や体験学習ができる機会で、第4回(10月8日)と第5回(10月20日)は午後1時~4時、淑徳大学1号館1階で開催予定です。各回定員3名です。
申込は、それぞれの回ごとに設けられた締め切り日(第4回:10月1日、第5回:10月14日)までに、専用フォーム(URLは本文に記載)から行います。定員に達し次第受付終了となりますが、キャンセル発生時は再開される場合がありますので、随時確認することをお勧めします。
詳細な情報やPDF資料は、淑徳大学のホームページをご確認ください。

板橋区の小学生から中学生を対象とした、淑徳大学での居場所事業、興味深いですね。大学生との交流を通して、勉強や様々な体験を通して、不登校のお子さんたちが新たな一歩を踏み出せるようなサポート体制が整っているのは素晴らしいと思います。少人数制なのも、一人ひとりに寄り添った丁寧な対応が期待できそうで安心感がありますね。参加を検討されているご家庭には、淑徳大学のホームページで詳細な情報を確認することをお勧めします。
そうですね。少人数制で、大学生との交流を通して、子どもたちが安心して過ごせる場を提供できるのは素晴らしい取り組みだと思います。不登校のお子さんたちは、様々な事情を抱えているので、個々の状況に合わせた柔軟な対応が重要になりますよね。この事業が、子どもたちの未来にとって、少しでも明るい光となることを願っています。ホームページの情報、私も確認してみます。
