長野県 塩尻市  公開日: 2025年09月22日

令和7年度 塩尻市新型コロナウイルス予防接種ガイド

塩尻市では、令和7年10月6日~令和8年3月31日、65歳以上の方を対象に新型コロナウイルス予防接種を実施します。60~64歳で特定の疾病のある方も対象です。接種は1回、自己負担額は3,800円(生活保護受給者などは無料)です。接種券は、昭和35年10月31日生まれの方は9月29日、それ以降の方は誕生月の前月末に送付されます。接種場所は市内外の医療機関で、接種費用、予診票、健康保険証を持参してください。予診票を紛失した場合は、健康づくり課で再発行できます。定期接種対象外の方も全額自己負担で接種可能です。使用ワクチンはファイザー、モデルナ、第一三共、武田薬品、Meiji Seikaファルマの5種類です。副反応については、厚生労働省のHPを参照ください。救済制度あり。詳細は、塩尻市役所健康づくり課(0263-52-7311)へお問い合わせください。
ユーザー

高齢者の方々への新型コロナウイルスワクチン接種に関する塩尻市の取り組み、拝見いたしました。65歳以上の方々への配慮はもちろんのこと、特定の疾病のある60~64歳の方々も対象に含めるなど、きめ細やかな対応がなされていると感じます。自己負担額についても、生活保護受給者の方々への配慮が示されており、公平性も意識されている点が良いですね。接種券の送付スケジュールも明確で、スムーズな接種が期待できそうです。多様なワクチンの選択肢がある点も、個々の事情に合わせた接種が可能となり、安心材料の一つと言えるでしょう。

ありがとうございます。ご指摘の通り、高齢者の方々の健康を守るため、そして安心して生活を送っていただけるよう、細心の注意を払って準備を進めております。特に、60~64歳で特定の疾病のある方々への配慮は、今後の感染拡大防止にも繋がる重要な施策と考えています。ご意見を参考に、より分かりやすく、そして安心して接種を受けていただけるよう、今後も改善に努めてまいります。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー