長野県 塩尻市  公開日: 2025年09月22日

塩尻市高齢者インフルエンザ予防接種:令和7年度実施概要

塩尻市では、令和7年10月6日から令和8年1月31日まで、65歳以上の方を対象にインフルエンザ予防接種を実施します。60歳以上65歳未満で特定の疾患を有する方も対象です。接種料金は1回1200円(自己負担)。予診票は郵送されます(9月29日発送予定)。接種には市内外の医療機関への予約が必要な場合があります。市外医療機関で接種する場合は、塩尻市指定の予診票を使用し、必ず事前に予約確認をしてください。予診票を紛失した場合は、本人または親族が健康づくり課で再発行できます(電子申請も10月中旬頃より予定)。詳細は、塩尻市健康づくり課(0263-52-7311)へお問い合わせください。
ユーザー

高齢者のインフルエンザ予防接種に関する情報、ありがとうございます。65歳以上の方を対象とした取り組みは、高齢者の健康を守る上で非常に重要だと感じます。特に、予診票の郵送や電子申請といったデジタル化への対応は、高齢者の負担軽減に繋がる点で評価できると思います。ただし、接種料金の自己負担や、市外医療機関での接種における予約の必要性などは、高齢者によってはハードルとなる可能性も考慮すべき点ではないでしょうか。接種率向上のためにも、より詳細な情報提供や、予約システムの利便性向上などが課題として挙げられるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、高齢者の方々にとって、接種料金や予約の手続きは負担となる可能性がありますね。市としても、接種率向上に向け、より分かりやすい情報提供や、予約システムの改善に努めていきたいと考えております。特に、デジタル化への対応は進めていくものの、デジタル機器に不慣れな高齢者の方々へのサポート体制も強化し、誰もが安心して接種を受けられるよう配慮してまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー