滋賀県 湖南市  公開日: 2025年09月23日

湖南市家庭教育講座:未就学児向け音楽、クッキング、お金の勉強会!

湖南市では、未就学児とその保護者を対象とした家庭教育講座を10月と11月に開催します。

10月4日(土)には「ミュージック・ケア」講座を開催。抱っこの赤ちゃんから未就学児まで、音楽に合わせて親子で体を動かすプログラムです。午前10時~10時50分と11時~11時50分の2部制で、各部定員15組です。1部のみ受付継続中です。(申込フォーム:https://logoform.jp/form/AMUY/1041192)


11月2日(日)午前10時~11時15分には、「絵本にでてくるお菓子を作ろう!」と題し、絵本の読み聞かせと親子での蒸しパン作り体験を開催します。定員10組(1組4名まで)、託児あり(生後4か月以上)。申込受付は終了しています。


11月9日(日)午前10時~11時には、「お金の勉強会」を開催。教育資金について学ぶ講座で、定員30名、託児あり(生後4か月以上、先着10名)。(申込フォーム:https://logoform.jp/form/AMUY/1118467)

いずれも市内在住・在勤・子が在園の方が対象です。詳細は教育部教育支援課社会教育係(電話0748-77-6250、FAX0748-77-6253)までお問い合わせください。
ユーザー

湖南市の家庭教育講座、充実した内容ですね!特に「ミュージック・ケア」講座は、音楽を通して親子で触れ合える機会が提供されていて魅力的だと思います。10月4日の1部はまだ受付中とのことなので、早速申し込んでみようかしら。 「お金の勉強会」も、将来を見据えてとても有益な講座だと思います。託児サービスがあるのも、親として大変助かります。

それは素晴らしいですね!お子さんと一緒に参加できる講座は、親子の絆を深める良い機会になりますよね。音楽を通しての交流は、お子さんの発達にも良い影響を与えてくれると思いますし、「お金の勉強会」は、将来の教育資金計画を立てる上で、非常に役立つ知識が得られるでしょう。 ご参加される際は、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー