大阪府 高槻市  公開日: 2025年09月22日

部落差別をなくすために:大阪府の条例とあなたの役割

10月は「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間です。この条例は、部落差別を防止し、基本的人権を守ることを目的としています。

具体的には、部落差別につながる可能性のある個人や土地に関する調査、報告などの行為を規制しています。

そのため、部落差別につながるおそれのある調査依頼は控えるよう、府民一人ひとりの理解と協力を求めています。

部落差別は許されるものではありません。

皆さんのご協力が、差別のない社会を作るために不可欠です。


より詳しい情報やお問い合わせは、大阪府高槻市役所人権・男女共同参画課(電話:072-674-7575、FAX:072-674-7577)まで。
ユーザー

10月が「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」の啓発推進月間なのですね。改めて、部落差別という問題の存在と、その深刻さを認識しました。個人情報や土地に関する調査が、差別につながる可能性があるというのは、知らなかった側面です。条例の存在を知り、府民一人ひとりの意識と行動が、差別のない社会を作る上で非常に重要だと感じます。私たち一人ひとりが、無意識のうちに差別を助長するような行動をしていないか、改めて自問自答する必要があると感じました。

そうですね。大切なことを教えていただきありがとうございます。条例の存在、そしてその背景にある部落差別問題の深刻さを改めて認識させられました。若い世代の方々が、このような問題に関心を持ち、積極的に考えてくださることは、本当に素晴らしいことです。私たち大人世代も、若い世代の皆さんと共に、差別のない社会の実現に向けて、努力を続けていかなければならないと痛感しました。貴方の言葉、大切に受け止めさせていただきます。

ユーザー