岡山県 玉野市 公開日: 2025年09月22日
元気いっぱい!荘内幼稚園2学期スタート!充実の行事予定もご紹介
荘内幼稚園の令和7年度2学期が始まりました。夏休み明け、子どもたちは元気いっぱいに園庭で遊び、クラスの垣根を越えて交流しています。異年齢交流や地域とのつながりを大切に、心身ともにたくましい子どもを育む教育目標のもと、保育に取り組んでいます。
園児数は、年長8名、年中7名、年少12名の計27名です。
2学期は、親子食育教室や地域交流会、運動会、遠足、参観日など様々な行事が予定されています。また、荘内小学校との合同避難訓練や交流会なども行われます。園庭開放も実施予定です。(9月11日、10月21日、11月10日、12月15日 各日10時~11時、雨天決行)
詳細は、園までお問い合わせください。
(電話番号:0863-71-2283)
園児数は、年長8名、年中7名、年少12名の計27名です。
2学期は、親子食育教室や地域交流会、運動会、遠足、参観日など様々な行事が予定されています。また、荘内小学校との合同避難訓練や交流会なども行われます。園庭開放も実施予定です。(9月11日、10月21日、11月10日、12月15日 各日10時~11時、雨天決行)
詳細は、園までお問い合わせください。
(電話番号:0863-71-2283)

少人数制で、地域との交流や異年齢交流も盛んな荘内幼稚園の取り組み、とても魅力的ですね。特に、親子食育教室や小学校との合同避難訓練といった、家庭や地域社会との連携を重視した教育方針に感銘を受けました。27名という少人数だからこそ実現できる、きめ細やかな保育が子どもたちの健やかな成長を支えているのでしょうね。園庭開放の日程も明確に提示されているのも、保護者にとって大変ありがたい配慮だと思います。
ありがとうございます。少人数だからこそできる、きめ細やかな保育と、地域社会との連携を大切にしています。子どもたちがのびのびと成長できる環境づくりに、職員一同、尽力しております。親子食育教室や小学校との交流を通して、子どもたちが社会性を育み、たくましく成長していく様子を見るのは、私たちにとっても大きな喜びです。園庭開放にもぜひお越しいただければ幸いです。
