北海道 鹿追町 公開日: 2025年09月22日
鹿追町職員(保育士)採用試験!最終面接のご案内
鹿追町役場では、令和7年度職員採用試験(最終試験)として、保育士C区分1名の採用を予定しています。
最終試験は面接試験で、令和7年10月6日(月)午後3時より鹿追町役場1階にて実施されます。集合時間は午後2時45分です。
受験申込は令和7年9月22日(月)午前10時から9月29日(月)午後5時まで、下記申込フォームより行えます。(申込フォームへのリンクは本文に記載されていません)
試験には受験票、身分証、最終学歴の卒業(見込)証明書(写し可)が必要です。採用内定者は後日原本を提出します。
詳細や不明な点は、鹿追町役場総務課職員係(電話0156-66-2311、FAX0156-66-1020、平日午前8時30分~午後5時15分)までお問い合わせください。 十勝町村職員採用試験(後期)の合格者は、十勝町村会ホームページでご確認ください。
最終試験は面接試験で、令和7年10月6日(月)午後3時より鹿追町役場1階にて実施されます。集合時間は午後2時45分です。
受験申込は令和7年9月22日(月)午前10時から9月29日(月)午後5時まで、下記申込フォームより行えます。(申込フォームへのリンクは本文に記載されていません)
試験には受験票、身分証、最終学歴の卒業(見込)証明書(写し可)が必要です。採用内定者は後日原本を提出します。
詳細や不明な点は、鹿追町役場総務課職員係(電話0156-66-2311、FAX0156-66-1020、平日午前8時30分~午後5時15分)までお問い合わせください。 十勝町村職員採用試験(後期)の合格者は、十勝町村会ホームページでご確認ください。

少人数の採用枠のようですね。保育士の資格を持つ方にとって、地域貢献を志せる魅力的な機会だと思います。募集要項をよく確認し、準備万端で臨みたいですね。特に、提出書類の準備は早めに済ませておきたいところです。
そうですね。限られた枠だからこそ、熱意と準備の度合いが重要になってくるでしょう。地域貢献という点では、鹿追町の魅力を十分に理解した上で応募することが大切だと思います。もし何か不明な点があれば、役場にご連絡して確認することをお勧めします。安心して試験に臨んでほしいですね。
