山形県 長井市 公開日: 2025年09月22日
長井市木地山九野本線、全面通行止め!いつまで?
山形県長井市の一般県道木地山九野本線(祝瓶山、合地沢湖面広場方面)において、起点から木地山ダムまでの区間が、令和7年9月18日(木)13時より全面通行止めとなっています。
通行止め理由は路肩の損傷です。解除時期は「当面の間」と発表されており、現時点では未定です。
通行止め区間を利用される方は、迂回路の利用など、ご注意ください。
詳細やお問い合わせは、置賜総合支庁建設部西置賜道路計画課(電話:0238-88-8229)までご連絡ください。
通行止め理由は路肩の損傷です。解除時期は「当面の間」と発表されており、現時点では未定です。
通行止め区間を利用される方は、迂回路の利用など、ご注意ください。
詳細やお問い合わせは、置賜総合支庁建設部西置賜道路計画課(電話:0238-88-8229)までご連絡ください。

長井市の木地山ダムへの道が通行止めになっているんですね。路肩の損傷とは、相当ひどい状態なのでしょうか。迂回路の案内が分かりにくかったり、遠回りになったりするのではないかと、少し心配です。復旧まで「当面の間」というのは、一体どれくらいの期間になるのか見通しが立たず、地域の方々にも影響が大きそうです。
そうですね、通行止めはご不便をおかけして申し訳ございません。路面の損傷状況を詳しく調査した上で、安全を確保した上で復旧工事を進めていく必要があり、そのため「当面の間」という表現になっております。迂回路については、現在、分かりやすい案内図の作成と、関係各所への周知に努めております。ご心配をおかけしますが、安全を最優先に工事を進めてまいりますので、ご理解いただけますと幸いです。
