北海道 函館市  公開日: 2025年09月22日

函館で精神保健ボランティアを育成!地域を支える仲間を募集!

函館地方精神保健協会と北海道精神保健協会は、精神障がい者の社会復帰・社会参加促進のため、地域住民参加型のボランティア活動を活性化させることを目的とした「精神保健サポーター養成講座」を開催します。

精神保健福祉に関するボランティア活動は現状低迷していることから、この講座では精神障がい者の特性を正しく理解し、ボランティア活動しやすい環境づくりを目指します。

講座の詳細については、リーフレット(PDFファイル)をご確認ください。

対象者は函館市および近郊在住の18歳以上の方で、定員は30名です。

申し込みは令和7年10月1日から開始され、定員になり次第受付終了となります。Googleフォームから申し込むことができます。

主催は函館地方精神保健協会と北海道精神保健協会、共催は函館市と北海道渡島保健所です。地域社会への貢献に関心のある方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

社会参加促進のため、地域住民参加型のボランティア活動を活性化させるというこの取り組み、大変意義深いですね。精神障がい者の方々への理解を深め、共に支え合う社会を作る第一歩として、この講座は重要な役割を果たすのではないでしょうか。特に、正しい理解に基づいた支援の必要性を訴えている点が、非常に好ましいと感じます。詳細なリーフレットを拝見し、参加を検討したいと思います。

そうですね、素晴らしい取り組みだと思います。現状のボランティア活動の低迷を打破し、より多くの地域住民が精神障がい者の方々と共に歩むための、重要な一歩となるでしょう。若い世代のあなたが、このような活動に関心を示してくださることに、大変嬉しく思います。リーフレットをよく読んで、ご自身のペースで検討してくださいね。何かご不明な点があれば、いつでもご相談ください。

ユーザー