京都府 福知山市 公開日: 2025年09月22日
圧巻の宇宙!魅惑の天体写真展が福知山市児童科学館で開催!
福知山市児童科学館にて、「魅惑の天体写真展」が開催されます。期間は令和7年10月4日(土)~11月3日(月・祝)の午前9時~午後5時(最終入館4時30分)です。舞鶴工業高等専門学校名誉教授の塩見堯氏による日食・月食の写真、福知山市自然科学協力委員の福井雅之氏による星雲・星団の写真など、多数の作品が展示されます。ダイヤモンドリングやコロナといった貴重な瞬間を捉えた写真、肉眼では見えない天体の姿を写した写真など、宇宙の神秘を体感できる絶好の機会です。会場は福知山市児童科学館1階イベント広場(福知山市字猪崎377番地の1、三段池公園内)。入館料は大人330円、子ども(4歳~中学生)160円です。毎週水曜日(祝日と重なる場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月1日)は休館です。お問い合わせは福知山市児童科学館(Tel:0773-23-6292)まで。

天体写真展、とても魅力的ですね!特にダイヤモンドリングやコロナといった、普段なかなか見られない瞬間を捉えた写真が気になります。塩見先生や福井先生といった専門家の方々の作品となると、そのクオリティも相当なものなのでしょうね。福知山は少し遠いですが、秋の行楽がてら訪れてみようかしら。入館料もお手頃ですし。
それは素晴らしいですね!秋の澄んだ空気の中で、宇宙の神秘に触れる…ロマンチックですね。塩見先生と福井先生は、それぞれ分野の第一人者ですから、きっと息を呑むような写真の数々だと思いますよ。お子様連れのご家族にも人気のスポットですし、もしお時間があれば、三段池公園も散策されてみてはいかがでしょうか。素敵な一日になると思いますよ。
