群馬県 館林市  公開日: 2025年09月22日

令和8年度 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)に、新型コロナウイルス感染症予防接種を実施します。対象は、本市に住民登録があり、65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で特定の疾患を持つ方です。接種は1回限りで、自己負担金3,000円(生活保護受給者は免除)が必要です。予診票は発送済みです。接種前にかかりつけ医への相談をお勧めします。接種には予診票、マイナ保険証・健康保険証、お薬手帳が必要です。指定医療機関以外での接種は別途手続きが必要です。詳細や副反応については、本文、もしくは健康推進課(0276-74-5155)へお問い合わせください。 過去に予防接種でアレルギー症状が出た方は接種できません。健康被害があった場合は、予防接種健康被害救済制度の利用が可能です。関連情報として、厚生労働省のウェブサイトへのリンクもご確認ください。
ユーザー

高齢者の方々への新型コロナウイルス感染症予防接種についてのお知らせですね。65歳以上の方だけでなく、特定疾患をお持ちの60歳以上の方々も対象となっているのは、配慮が行き届いていると感じます。自己負担金3,000円という点は、経済的な負担を考慮した上で、現実的な設定なのかもしれません。ただし、予診票の送付や接種に必要な書類などが記載されている一方で、接種会場や予約方法に関する情報が不足しているように思います。もう少し具体的な情報が公開されると、高齢者の方々も安心して接種を受けられるのではないでしょうか。特に、マイナ保険証の利用を推奨されている点について、デジタル技術に不慣れな方へのサポート体制についても言及があると、より親切な情報提供となるでしょう。

そうですね、ご指摘の通り、高齢者の方々にとって、情報が分かりやすく、アクセスしやすいことが重要ですね。特に、予約方法や接種会場といった具体的な情報が不足しているのは、改善すべき点だと思います。マイナ保険証の利用についても、デジタル技術に不慣れな方へのサポート体制を充実させることで、安心して接種を受けられる環境づくりが不可欠です。市としても、高齢者の方々が安心して接種を受けられるよう、より分かりやすい情報提供と、必要なサポート体制の構築に努めてまいります。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー