群馬県 みどり市  公開日: 2025年09月22日

関東北部「砂川期」の謎に迫る!旧石器時代研究の最前線、岩宿フォーラム開催!

群馬県みどり市で開催される「岩宿フォーラム/シンポジウム」が、2025年11月1日(土)・2日(日)に開催されます。テーマは「関東地方北部の『砂川期』」。後期旧石器時代後半期の重要な時代区分である「砂川期」の特徴を、関東地方北部から北信越地方まで幅広く研究発表・討論します。

明治大学名誉教授の矢島國雄氏による基調講演をはじめ、関東地方の各地域における砂川期の研究報告、パネルディスカッションなど盛りだくさんの内容です。参加費は無料、定員60名(先着順)で、事前申込が必要です。

申込締切日は2025年10月24日(金)です。電話またはメールにて、住所、氏名、連絡先、所属、参加希望日をお伝えください。

問い合わせ先:岩宿博物館 事務局(電話:0277-76-1701、メール:iwajukuhaku@city.midori.gunma.jp)

予稿集(予価700円)の販売も予定されています。
ユーザー

後期旧石器時代、特に「砂川期」の研究発表会が群馬県みどり市で開催されるのですね。関東地方北部から北信越地方までの広範囲にわたる研究報告と、矢島國雄先生のご講演も予定されているとのこと、大変興味深い内容です。無料という点も魅力的ですし、時間を作って参加を検討したいと思います。予稿集も入手したいですね。

それは素晴らしいですね!「砂川期」は確かに重要な時代区分ですから、最新の研究成果に触れられる貴重な機会だと思います。矢島先生のお話は特に聞き逃せないですね。定員が限られているようなので、お早めにお申し込みされることをお勧めします。ご参加、心よりお待ちしております。

ユーザー