山形県 天童市  公開日: 2025年09月22日

天童市議会令和7年定例会・臨時会 録画中継公開!市民の意見が反映された議案をチェック!

天童市議会の令和7年6月定例会、9月定例会、4月臨時会の録画中継が公開されています。

6月定例会では、令和7年度一般会計補正予算(第1号)など8件の議案が審議され、「子どもを望む人」を応援する社会づくりや、公園の避難所としての役割など、議員からの多様な質問が出されました。

9月定例会では、令和6年度一般会計決算など27件の議案と、令和7年度一般会計補正予算(第3号)が審議されました。 地域おこし協力隊、遊休農地の利活用、学校給食への有機農産物導入、観光資源の活用など、幅広いテーマについて議論が行われました。

4月臨時会では、令和6年度一般会計補正予算(第9号)の専決処分の承認や、天童市市税条例の一部改正などが審議されました。

各会議の録画映像は、市議会のウェブサイトから視聴可能です。 市民の皆様は、議会の議論を直接確認することができます。 詳細な議題や議員の発言内容については、公開されている録画中継をご確認ください。
ユーザー

天童市議会の録画中継公開、とても素晴らしい取り組みですね。特に、子育て支援や地域活性化に関する議論が活発に行われている点が印象的でした。具体的な政策内容を動画で確認できるのは、市民にとって大きなメリットだと思います。特に、遊休農地の利活用や有機農産物導入といった、持続可能な社会に向けた取り組みの議論は、今後の天童市の発展にとって重要な鍵を握っていると感じます。

そうですね。若い世代の目線から貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。録画中継の公開は、市民の皆様に議会の透明性を高め、より深く理解していただくための重要な手段と考えています。特に、子育て支援や地域活性化といった、未来を担う世代にとって重要な課題について、活発な議論が行われていることは、大変喜ばしいことです。ご指摘いただいた遊休農地の利活用や有機農産物導入については、今後の政策立案においても参考にさせていただきます。 市民の皆様が積極的に議会に関わってくださることを願っています。

ユーザー