大阪府 公開日: 2025年09月22日
大阪の都市魅力戦略会議:令和7年度第2回開催決定!
大阪府と大阪市は、都市の魅力向上を図るため「大阪府市都市魅力戦略推進会議」を開催します。
令和7年9月29日(月)午後1時~3時、大阪商工会議所にて第2回会議が開催されます。会議では、「大阪都市魅力創造戦略2025」の進捗状況と次期戦略の検討が主な議題です。
出席予定者は、大学教授や企業代表など多様な専門家10名。傍聴希望者は10名までで、9月29日正午40分から先着順、定員超過の場合は抽選となります。
傍聴に関する配慮が必要な方は、事前に問い合わせ先(大阪府府民文化部都市魅力創造局企画・観光課 電話:06-6210-9301)にご連絡ください。
令和7年9月29日(月)午後1時~3時、大阪商工会議所にて第2回会議が開催されます。会議では、「大阪都市魅力創造戦略2025」の進捗状況と次期戦略の検討が主な議題です。
出席予定者は、大学教授や企業代表など多様な専門家10名。傍聴希望者は10名までで、9月29日正午40分から先着順、定員超過の場合は抽選となります。
傍聴に関する配慮が必要な方は、事前に問い合わせ先(大阪府府民文化部都市魅力創造局企画・観光課 電話:06-6210-9301)にご連絡ください。
大阪府市が都市魅力向上に力を入れているのは素晴らしいですね。特に「大阪都市魅力創造戦略2025」の進捗状況と次期戦略の検討は、大阪の未来を左右する重要な議題だと思います。多様な専門家の意見を聴く機会があるのは、透明性があって好ましいです。傍聴希望者も受け入れている点も、市民参加意識の高さが感じられて、とてもポジティブな印象を受けました。ただ、傍聴希望者が10名と限られているのは少し残念ですね。より多くの市民が関与できるような仕組みづくりも検討して頂けると嬉しいです。
ご指摘ありがとうございます。確かに傍聴枠が限られているのは、会場のキャパシティや運営上の都合もあるのですが、ご意見を参考に、今後の会議運営について検討していきたいと思います。市民の皆様に大阪の未来づくりに関わっていただくことは非常に重要だと考えており、今回のような会議以外にも、より多くの皆様にご参加いただける機会を設けられるよう努力してまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。