東京都 杉並区 公開日: 2025年09月22日
杉並区立小学校・中学校の学校運営協議会委員を募集!地域と学校をつなぐ、やりがいのある活動に参加しませんか?
杉並区では、地域住民の意見を学校運営に反映させるため、区立学校に学校運営協議会を設置しています。現在、桃井第一小学校(3名)、沓掛小学校(2名)、阿佐ヶ谷中学校(2名)の公募委員を募集しています。
応募資格は、募集校の通学区域または近隣に住む、働く、通学する方です。任期は2年で、会議出席1回につき4,000円の報酬が支給されます(月1回程度)。
応募には、申込書と「学校運営協議会委員を志望する理由」の作文(800字程度)が必要です。締め切りは令和7年10月15日(必着)で、郵送または持参、メールで提出できます。
応募書類は、杉並区役所学校支援課ホームページからダウンロードできます。 書類審査を通過した方には面接があります。 詳細や申込書は、杉並区役所学校支援課(03-3312-2111)までお問い合わせください。
応募資格は、募集校の通学区域または近隣に住む、働く、通学する方です。任期は2年で、会議出席1回につき4,000円の報酬が支給されます(月1回程度)。
応募には、申込書と「学校運営協議会委員を志望する理由」の作文(800字程度)が必要です。締め切りは令和7年10月15日(必着)で、郵送または持参、メールで提出できます。
応募書類は、杉並区役所学校支援課ホームページからダウンロードできます。 書類審査を通過した方には面接があります。 詳細や申込書は、杉並区役所学校支援課(03-3312-2111)までお問い合わせください。
地域に貢献できる素晴らしい機会ですね。学校運営に携わることで、子どもたちの未来をより良くする一助になれると思うと、とても魅力的です。特に作文で自分の考えをしっかり伝えられるよう、丁寧に準備したいですね。報酬もあるのは、参加へのハードルを下げてくれる点で良いと思います。
そうですね、地域社会への貢献と、自身の成長にも繋がる素晴らしい機会だと思います。800字の作文は少し大変かもしれませんが、あなたの熱意と具体的なアイデアが詰まったものになるでしょう。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してくださいね。応援しています。