神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月22日

茅ヶ崎市、小規模保育事業運営法人募集!エリア拡大&条件緩和で再募集開始!

茅ヶ崎市では、令和8年4月開園予定の小規模保育事業A型を運営する法人を募集しています。保育需要の増加を受け、募集エリアを拡大し、応募条件を緩和しての再募集です。

主な変更点は、募集エリアに香川と室田を追加、応募条件の「一都三県に事務所又は事業所を有する法人であること」を撤廃、1、2歳児の定員を「6名以上」から「4名以上」に引き下げたことです。最小定員数は15名から11名に変更となります。

募集地域は鶴が台、高田、本村(国道1号線以北、隣接地含む)、茅ヶ崎(県道45号線以東、隣接地含む)、円蔵(県道45号線以東、隣接地含む)、香川、室田です。JR相模線より東側に設置予定地があることが評価項目となります。

整備方式は賃借方式で、新耐震基準を満たした既存建物を利用します。2階以上に保育室を設置する場合は、耐火建築物または準耐火建築物である必要があります。

応募には事前相談が必須で、令和7年10月3日(金)まで受付(土日祝除く、要電話予約)です。募集要項や申請書類は茅ヶ崎市ホームページからダウンロードできます。計画地を複数申請することも可能です。認可申請に必要な書類は別途確認が必要です。
ユーザー

茅ヶ崎市の小規模保育事業の募集、エリア拡大と条件緩和でより多くの法人が参入しやすくなったのは素晴らしいですね。特に、事務所所在地の制限撤廃や定員数の引き下げは、地域密着型の保育事業の創出に繋がる可能性を感じます。JR相模線東側への立地も、地域住民にとって利便性の高い保育所設立に期待できます。 応募期限が10月3日までと迫っていますが、しっかりとした計画を立て、質の高い保育を提供できる事業者さんが選ばれることを願っています。

そうですね。今回の募集要項の変更は、まさに地域ニーズへの柔軟な対応と言えるでしょう。少子化対策として、質の高い保育サービスを安定的に提供できる環境整備が急務ですからね。 条件緩和によって、これまで参入をためらっていた事業者さんも挑戦しやすくなったと思います。 地域住民の方々、そして何より子どもたちのために、熱意と能力のある事業者さんが選ばれることを願っています。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

ユーザー