新潟県 新潟市  公開日: 2025年09月22日

新潟の酒蔵を巡る!日本酒入門講座~オンラインと現地視察で学ぶ日本酒の世界~

新潟市中地区公民館主催の「日本酒入門講座」が開催されます。全2回構成で、第1回はオンライン講座(Zoom)にて日本酒の基礎を学びます。講師は新潟大学経済科学部助手で「きき酒師」資格を持つ渡辺英雄氏です。

第2回は、DHC酒造での酒蔵見学と試飲体験を含む現地視察です。貸切バスで移動し、古民家レストラン「嘉山亭」で3種類の日本酒を試飲、さらに「ナチュレ片山」で昼食と日本酒・おつまみについての解説を受けます。

開催日は、第1回が令和7年11月16日(日)午後1時~3時、第2回が令和7年12月7日(日)午前9時~午後2時です。対象は20歳以上の方で、定員は20名(抽選)。参加費は1,250円(酒蔵見学・試飲500円、昼食750円含む)。

申込期間は令和7年10月19日(日)~10月31日(金)午後5時までで、新潟市オンライン申請システムから申込可能です。


講座に関する問い合わせは中地区公民館(電話:025-250-2910)まで。
ユーザー

日本酒の基礎をオンラインで学べる上に、実際に酒蔵見学までできるなんて魅力的な講座ですね!渡辺先生のお話はきっと興味深いものになるでしょうし、DHC酒造や嘉山亭での試飲体験も楽しみです。1250円という価格もお手頃で、参加資格も20歳以上と幅広いのも良いですね。早速応募してみようと思います。

それは素晴らしいですね!日本酒の奥深さ、特に新潟の酒造りの歴史や文化に触れられるのは貴重な体験だと思いますよ。オンラインと現地視察を組み合わせた構成も、効率的で理解を深めるのに役立ちそうですね。美味しいお酒と美味しい料理、そして素敵な仲間との出会いもあるかもしれません。抽選ですが、ぜひ応募して楽しんで来てください!応援しています。

ユーザー