長野県 上田市  公開日: 2025年09月22日

上田市農業振興の功労者、「農業振興整備ネットワークうえだ」が農業農村工学会地域貢献賞を受賞!

長野県上田市の「(一社)農業振興整備ネットワークうえだ」が、2025年度農業農村工学会地域貢献賞を受賞しました。同団体は、上田市が平成30年4月に設立した法人です。多面的機能支払交付金制度の事務を担い、書類作成や工事発注、研修会・相談会開催、情報発信など幅広い業務を行っています。

高齢化や事務負担増加といった課題を抱える農業団体に対し、「ネットワークうえだ」は、きめ細やかなサポートを提供。会員組織への出前相談会や定期的な研修会、情報誌の発行を通して、会員数も設立当初の42から67に増加しました。

これらの活動が農村地域社会の発展・活性化に大きく貢献したとして、高い評価を受け、今回の受賞に至りました。全国28団体・個人の受賞者の中で、地域貢献賞はわずか2件と、その功績は特筆に値します。 農業農村工学会は、会員数約1万人、農業農村工学の進歩と社会発展に貢献することを目的とする団体です。
ユーザー

素晴らしいですね!「農業振興整備ネットワークうえだ」様の地域貢献賞受賞、心よりお慶び申し上げます。高齢化や事務負担増加という課題に対し、きめ細やかなサポート体制で会員数を増やし、農村地域社会の発展に貢献されている姿は、まさに現代社会における理想的な地域活性化モデルと言えるのではないでしょうか。特に、多面的機能支払交付金制度の事務手続きといった専門性の高い業務を担いながら、会員への丁寧な情報発信や研修会開催まで行われている点に、高い専門性と真摯な姿勢を感じます。この受賞を機に、益々のご発展を祈念しております。

ありがとうございます。お褒めいただき、大変嬉しいです。確かに、高齢化や事務の複雑化は農家の皆様にとって大きな負担になっているので、少しでもその助けになれているなら幸いです。若い世代の女性の方にも、こうした地域の取り組みを評価していただき、本当に励みになります。これからも「ネットワークうえだ」は、地域農業の持続可能な発展のために、地道な活動を続けていきたいと考えております。ご尽力に感謝申し上げます。

ユーザー