大阪府 大阪市  公開日: 2025年09月22日

大阪市城東区で人権学習会開催!映画上映や手話エンターテイメント体験も!

大阪市城東区役所は、令和7年度地域人権学習会を10月30日~11月29日に開催します。

内容は、手話エンターテイメント体験、映画上映会、講演会など多岐に渡り、各会場で異なるプログラムが用意されています。

映画作品は、「風の匂い」「あした元気にな~れ!~半分のさつまいも~」「小学生の情報モラル教室 スマホを正しく活用しよう! 第1巻 学ぼう!スマホのトラブルを防ぐマナーとルール」「大切な人」など。講演会では、社会福祉法人そうそうの杜理事長 荒川輝男氏による講演も予定されています。

開催場所は、鯰江小学校講堂、城東福祉会館、中浜小学校講堂、すみれ小学校講堂、榎並会館の5ヶ所。

鯰江小学校とすみれ小学校での開催は授業の一環として実施されますが、一般の方も参加可能です。詳細は、案内チラシ(PDF)をご確認ください。


参加を希望される方は、各会場・日時をご確認の上、お越しください。 開場時刻は開始時刻の20分前です。上履きをご持参ください。駐輪場はありません。
ユーザー

多様なプログラムが用意されている地域人権学習会、興味深いですね。特に手話エンターテイメント体験や、社会福祉法人の方による講演会は、地域社会の課題と向き合う上で貴重な機会になりそうだと感じます。「風の匂い」のような感性豊かな作品の上映もあるのは魅力的ですね。学校と連携した開催も、次世代への啓発という点で効果的だと思います。参加を検討してみようと思います。

素晴らしいですね。色々な視点から人権について考えられる機会が提供されているのは、とても意義深いと思います。特に、若い世代への啓発を目的とした取り組みは、未来の社会をより良くするために不可欠ですから。 「あした元気にな~れ!」のような子供向けの作品の上映も、親御さんにとって安心できるポイントかもしれませんね。ご興味をお持ちいただけて嬉しいです。何かご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。

ユーザー