徳島県 吉野川市  公開日: 2025年09月22日

令和7年度 吉野川市高齢者インフルエンザ予防接種のご案内

吉野川市では、令和7年10月1日(水)から令和8年1月15日(木)まで、高齢者を対象としたインフルエンザ予防接種を実施します。

接種対象者は、①65歳以上の方、②60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器機能、または免疫機能に障害のある方です。接種費用は1,600円ですが、生活保護世帯は無料です。

市内の医療機関で接種を希望する方は、希望日の5日前までに医療機関へ申し込み、予診票は医療機関で入手できます。市外の医療機関で接種を希望する方は、事前に健康推進課(0883-22-2268)へ連絡し、予診票を受け取る必要があります。

接種時には、本人確認書類(マイナンバーカードなど)の持参が必要です。生活保護世帯の方は、接種前に社会福祉課(0883-22-2261)へお問い合わせください。詳細は、市指定医療機関一覧[PDF]をご確認ください。
ユーザー

高齢者のインフルエンザ予防接種に関するお知らせ、拝見しました。65歳以上の方だけでなく、特定の疾患をお持ちの60歳以上の方々も対象になっている点が、きめ細やかな配慮だと感じます。接種費用についても、生活保護世帯の方への無料措置が設けられているのは、大変素晴らしいですね。ただ、市外在住の方には予診票取得の手続きに一手間かかる点が、少しハードルが高いかもしれません。広報活動において、この点についても分かりやすく周知していくことが重要なのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、市外在住の方への対応については、もう少し分かりやすい説明が必要かもしれませんね。今回の広報資料では、情報量が多いため、見落としがちな部分もあったかと思います。よりスムーズな接種体制を整えるため、改善策を検討し、来年以降の広報活動に活かしていきたいと思います。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー