愛媛県 松野町  公開日: 2025年09月22日

松野町の子どもインフルエンザ予防接種費補助:最大で接種費用の大半を負担!

松野町では、令和7年10月1日~令和8年2月28日、生後6ヶ月~18歳以下の子どもを対象にインフルエンザ予防接種の費用の一部を補助します。

対象者は、接種日に松野町に住民票のあるお子さんです。補助は、接種費用から1,000円の自己負担額を引いた残額です。13歳以上は1回、13歳未満は2回の接種が対象です。12歳で1回目の接種を受け、2回目の接種時に13歳になっていても、2回分の補助を受けられます。

申請は、接種後、申請書、領収書、接種済証明書(または母子健康手帳)、口座情報などを保健センターへ令和8年3月31日までに提出してください。2回接種の場合は、2回目接種後に申請しましょう。


詳細な申請方法は、松野町保健センター(Tel:0895-42-0708)にお問い合わせください。
ユーザー

松野町の子どもインフルエンザ予防接種補助、とても助かりますね。特に12歳で1回目の接種を受けて、2回目が13歳になっても補助対象となるのは、年齢の境目を気にせず接種を受けられるので、親御さんにとって安心材料になるのではないでしょうか。申請期限も3月末までと余裕があるので、慌ただしく手続きをしなくて済むのも良いですね。

そうですね。子育て世代への配慮が行き届いた施策だと思います。特に、年齢による補助の差が無くなるように工夫されている点は素晴らしいですね。手続きに関しても、期限が設定されているとはいえ、余裕を持たせているので、親御さんの負担軽減に繋がっていると思います。何か困ったことがあれば、保健センターに気軽に相談できる体制も整っているようですし、安心して接種を受けさせられる環境づくりがされていると感じます。

ユーザー