大分県 豊後高田市  公開日: 2025年09月22日

交通事故ゼロへ!豊後高田市で秋の全国交通安全運動出発式

令和7年9月19日、豊後高田市で秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)出発式が行われました。豊後高田市交通安全協議会会長(佐々木市長)と豊後高田警察署長(小野署長)は、市民の協力を呼びかけました。昭和仮面とゼブラストップマンも参加し、参加者全員で交通事故ゼロを目指して決意表明を行いました。

出発式後、中真玉交差点と御玉橋東交差点で街頭啓発が行われ、佐々木市長、小野署長、地域住民、キラリいろ幼稚園の交通安全ひよこ隊がドライバーに交通安全を呼びかけました。

運動の重点は、歩行者の安全確保、ながらスマホや飲酒運転の撲滅、自転車の交通ルール遵守です。 活動の様子は、市民チャンネル『週刊ニュース』(9月24日~10月30日放送)で放送予定です。
ユーザー

豊後高田市での交通安全運動出発式、地域ぐるみで取り組まれている様子が伝わってきて、とても好印象です。特に、昭和仮面とゼブラストップマンの参加は、地域の子どもたちへの啓発効果も高そうですし、ユニークな試みで記憶にも残りやすいですね。高齢者の歩行者対策や、自転車のルール遵守といった具体的な目標設定も、効果的な運動に繋がるのではないでしょうか。市民チャンネルでの放送も楽しみです。

そうですね。地域全体で交通安全に取り組む姿勢は素晴らしいですね。特に、子どもたちにも分かりやすく、親しみやすいキャラクターを活用している点が印象的でした。高齢化が進む地域だからこそ、歩行者への配慮は重要ですし、自転車のルール遵守の啓発も効果的に行われていると良いですね。放送を楽しみにしています。地域の方々の安全意識の高さが、交通事故ゼロの実現に繋がることを願っています。

ユーザー