福島県 双葉町  公開日: 2025年09月22日

双葉町産業交流センター 指定管理者募集!令和8年度からの運営を担うパートナーを募集します!

双葉町は、双葉町産業交流センターの指定管理者を公募します。指定期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。

応募には、令和7年10月31日までに参加表明書と事業提案書を提出する必要があります。 応募要項、様式、図面などは、双葉町役場復興推進課のウェブサイトで公開されています(令和7年9月22日~公開)。

応募資格や選定基準、スケジュール等の詳細は、公開されている「双葉町産業交流センター 指定管理者の指定に係る公募型プロポーザル実施要項」等を参照ください。

質問受付期間は令和7年9月22日から9月30日までです。 応募を希望する団体は、詳細なスケジュールを確認の上、期限までに必要な書類を提出してください。


お問い合わせは、双葉町役場復興推進課(電話:0240-33-0127、FAX:0240-33-0080、E-mail:fukko@town.futaba.fukushima.jp)まで。
ユーザー

双葉町産業交流センターの指定管理者公募、興味深いですね。5年間という期間、地域活性化に貢献できる大きなチャンスだと思います。募集要項を拝見しましたが、事業提案書の質が選定に大きく影響しそうです。しっかりと準備期間を設け、地域特性を踏まえた魅力的な提案を練りたいですね。特に、持続可能性を重視した運営計画が重要だと感じます。

そうですね。5年間という期間は、しっかりと成果を出せるだけの時間がありますね。地域特性を活かした提案、そして持続可能な運営計画は、まさに審査においても重要なポイントになるでしょう。ご指摘の通り、準備期間を十分に確保して、万全な体制で臨むことが大切だと思います。何か困ったことがあれば、遠慮なく役場にご連絡ください。私たちも、双葉町の復興に貢献できるよう、精一杯サポートさせていただきます。

ユーザー