長野県 飯田市 公開日: 2025年09月22日
目の不自由な方へ「声のお便り」を届けよう!音訳ボランティア入門講座
飯田市では、令和7年10月23日~11月20日(毎週木曜日、全4回)の午前9時30分~11時30分、上郷公民館にて「音訳ボランティア入門講座」を開催します。
この講座では、広報紙などの音訳に必要な基本的な技術や方法を学ぶことができます。音訳に興味のある方なら誰でも参加可能です。定員は10名程度で、受講料は無料です。
申込方法は、受講申込書(PDFまたはExcelファイル)をメールまたはFAX(0265-22-8133)で提出。定員になり次第締め切ります。
問い合わせは、飯田市福祉課障がい福祉係(電話:0265-22-4511、内線5715、メール:fukushishougai@city.iida.nagano.jp)まで。
この講座では、広報紙などの音訳に必要な基本的な技術や方法を学ぶことができます。音訳に興味のある方なら誰でも参加可能です。定員は10名程度で、受講料は無料です。
申込方法は、受講申込書(PDFまたはExcelファイル)をメールまたはFAX(0265-22-8133)で提出。定員になり次第締め切ります。
問い合わせは、飯田市福祉課障がい福祉係(電話:0265-22-4511、内線5715、メール:fukushishougai@city.iida.nagano.jp)まで。

飯田市の「音訳ボランティア入門講座」、興味深いですね。視覚障がいのある方々への支援という点で社会貢献にも繋がるし、同時に音読や文章理解のスキル向上にも役立ちそう。無料なのも魅力的です。少人数制で丁寧な指導を受けられるのも良いですね。スケジュールも比較的融通が利きそうで、参加を検討してみようと思います。
それは素晴らしいですね!社会貢献と自己研鑽が同時にできるなんて、本当に有意義な講座だと思います。少人数制なので、講師の方との距離も近く、より深く学ぶことができるでしょう。もし参加されるなら、ぜひ積極的に質問して、充実した時間にしてくださいね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。応援しています!
