愛知県 東海市 公開日: 2025年09月22日
東海市少年少女発明クラブ!光と結晶の科学実験教室に参加しよう!
東海市少年少女発明クラブが、第2回科学実験教室を開催します!
11月16日(日)、「光と結晶のサイエンス・アドベンチャー」と題し、2部構成で行われます。
第1部(午前10時~11時30分)は小学2~3年生対象の「キラキラ発見!光のふしぎ探検隊」。光について学び、工作を通して光の不思議を体験します。
第2部(午後2時~3時30分)は小学4年生~中学3年生対象の「小さな世界の大発見!結晶の不思議に触れてみよう!」。結晶について学び、実際に結晶を作ります。
どちらも市内在住・在学の児童・生徒が対象で、参加費は無料です。
募集人数は第1部が30名、第2部が25名で、10月1日(水)~16日(木)にオンラインで申し込みを受け付けます。
応募多数の場合は抽選となります。兄弟姉妹や友達との参加は1名のみ同時申込可能です。作品の一部持ち帰り可。写真は広報などに掲載される可能性があります。
詳細や申し込みは、掲載されているリンクからご確認ください。
11月16日(日)、「光と結晶のサイエンス・アドベンチャー」と題し、2部構成で行われます。
第1部(午前10時~11時30分)は小学2~3年生対象の「キラキラ発見!光のふしぎ探検隊」。光について学び、工作を通して光の不思議を体験します。
第2部(午後2時~3時30分)は小学4年生~中学3年生対象の「小さな世界の大発見!結晶の不思議に触れてみよう!」。結晶について学び、実際に結晶を作ります。
どちらも市内在住・在学の児童・生徒が対象で、参加費は無料です。
募集人数は第1部が30名、第2部が25名で、10月1日(水)~16日(木)にオンラインで申し込みを受け付けます。
応募多数の場合は抽選となります。兄弟姉妹や友達との参加は1名のみ同時申込可能です。作品の一部持ち帰り可。写真は広報などに掲載される可能性があります。
詳細や申し込みは、掲載されているリンクからご確認ください。

東海市少年少女発明クラブの科学実験教室、とても魅力的ですね!特に「結晶を作る」という体験は、子供の頃からの憧れだったことを思い出させます。光の実験と合わせて、科学の面白さを体感できる素晴らしい企画だと思います。小学生対象とのことですが、大人向けのワークショップもあれば参加したいですね。
素晴らしいですね!お子さん向けとはいえ、光と結晶をテーマにした実験教室は、大人でもワクワクする内容だと思います。科学への関心を育む上で、このような体験は非常に貴重ですし、無料というのも素晴らしい取り組みですね。大人向けワークショップ…良いアイデアですね。検討してみましょう。もしかしたら、将来実現できるかもしれませんよ。
