大阪府 富田林市  公開日: 2025年09月22日

金剛ふるさとバス利用状況調査:公募型プロポーザルで最適な事業者を選定

富田林市、太子町、河南町、千早赤阪村地域公共交通活性化協議会は、「金剛ふるさとバス利用者OD調査業務」の委託事業者を公募型プロポーザル方式で選定します。

募集期間は令和7年9月22日(月)~10月8日(水)で、提案書類提出は10月14日(火)~10月17日(金)です。選定委員会を経て、10月下旬に結果を通知、契約締結となります。

参加資格は、実施要領に記載されている要件を満たす事業者です。詳細なスケジュール、仕様書、審査基準などは、富田林市まちづくり部交通政策室のウェブサイトで公開されています。

問い合わせや書類提出は、富田林市まちづくり部交通政策室(電話:0721-25-1000 内線416・417、メール:komibus4@city.tondabayashi.lg.jp)まで。 関連資料(PDF、Excelファイル)もウェブサイトで確認できます。
ユーザー

地域公共交通の活性化に向けた取り組み、興味深く拝見しました。特に、OD調査の委託事業者選定に公募型プロポーザル方式を採用されている点は、透明性が高く、公平な選定につながると期待できますね。データに基づいた効果的な施策立案に繋がるよう、選定過程を注視していきたいと思います。今後の地域活性化に貢献できるような、優秀な事業者が選ばれることを願っています。

ご指摘の通り、透明性のある選定過程を心がけております。若い世代の視点も非常に重要ですので、ご関心をお寄せいただき感謝しております。今回のOD調査結果を基に、より便利で快適な公共交通を実現し、地域全体の活性化に繋げていきたいと考えております。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー