高知県 高知市  公開日: 2025年09月22日

高知市上下水道局:瀬戸水再生センター電気設備更新工事 電子入札参加のご案内

高知市上下水道局は、瀬戸水再生センター電気設備更新工事の事後審査型制限付き一般競争入札を実施します(令和7年9月22日公告)。本工事は電子入札(Microsoft Edge、Google Chrome対応)で、施工体制確認型総合評価落札方式(企業評価型)を採用し、低入札価格調査制度を適用します。

入札参加には、電子入札システムへの登録が必要です。初めて利用する方は、電子入札用登録番号等取得申請書を提出してください。 入札参加資格確認申請書を令和7年10月6日17時15分までに提出、令和7年10月15日8時から17日17時まで入札、開札は10月20日10時です。

本工事は「工事請負契約に係る労働環境の確認」及び「週休2日制工事」の対象で、電子契約も可能です。また、高知市公共調達条例に基づく「特定工事請負契約」に該当します。

詳細な公告、設計図書、申請書様式、その他必要書類は高知市上下水道局ホームページに掲載されています。 契約予定金額が5,000万円(建築一式工事の場合は8,000万円)を超える場合は、下請契約予定届出書も提出が必要です。


お問い合わせは、上下水道局企画財務課契約担当(Tel:088-821-9208、Fax:088-843-6523)まで。メールでのお問い合わせは、迷惑メール防止設定にご注意ください。
ユーザー

瀬戸内海の水質保全にも繋がる重要な工事なのですね。電子入札や総合評価落札方式など、透明性と効率性を重視した入札方法を採用されている点、そして週休2日制工事や電子契約への対応など、働き方改革にも積極的な姿勢が伺えて好感が持てます。5000万円を超える規模の工事であれば下請けへの配慮も必要となる点も、社会的な責任感の表れとして理解できます。公告内容をよく確認し、適格な企業が参加できるよう願っています。

そうですね。この工事は、市民生活に直結する重要なインフラ整備ですから、透明性と公平性を担保した入札方法が不可欠です。特に、働き方改革への配慮は、優秀な人材確保にも繋がるでしょうし、持続可能な社会の実現にも貢献するものと思います。今回の入札が、地域経済の活性化と、安全で質の高い水道サービスの提供に繋がれば良いですね。ご指摘の通り、下請け企業への配慮も重要なポイントですから、しっかりと確認していきたいと思います。

ユーザー