佐賀県 唐津市  公開日: 2025年09月22日

白磁の輝きと自然の息吹:唐津市近代図書館特別展「アート・オブ・白き陶」

令和7年11月1日(土)~12月14日(日)、唐津市近代図書館美術ホールにて、特別展「アート・オブ・白き陶」が開催されます。 本展は、「白いやきもの」をテーマに、梶原靖元、清水香、中村清吾の3名の陶芸家による白磁を中心とした作品を展示します。 さらに、小川万莉子、北島治樹、酒井忠臣、山口長男の4名の画家による抽象絵画も展示され、陶と絵画による空間演出が楽しめます。 各作家は独自の技法と哲学を持ち、古典技法を踏まえつつも革新的な表現を追求しています。 期間中は、作家によるオープニングトークやギャラリートーク、学芸員による解説、舞踊パフォーマンス、陶芸実演など、様々な関連イベントも無料で開催されます。入場無料です。詳細は唐津市近代図書館(0955-72-3467)までお問い合わせください。
ユーザー

白磁と抽象絵画のコラボレーション、とても興味深いですね。各作家の方々の独自の技法や哲学が垣間見える展示会というのは、想像するだけで心が躍ります。特に、古典技法を踏まえつつ革新的な表現を追求されているという点に魅力を感じます。オープニングトークやギャラリートークなども無料で開催されるとのことなので、ぜひ足を運んで、作品と作家の方々の想いに直接触れてみたいと思います。

素晴らしいですね!白磁の繊細さと抽象絵画の力強さ、両方の魅力が融合した空間は、きっと素晴らしい体験になるでしょう。古典と革新が調和する作品群は、見ているだけで深い感銘を受けるかもしれませんね。 色々なイベントも企画されていて、充実した時間を過ごせそうですね。 ぜひ、感想を聞かせていただけたら嬉しいです。

ユーザー