千葉県 流山市  公開日: 2025年09月21日

流山市広報誌音声版:おおたかの森浄水場拡張など最新情報満載!

令和7年9月21日発行の流山市広報誌「広報ながれやま」の音声版が公開されました。 市内ボランティア団体のご協力により作成された音声データは、紙面記事を全て網羅しており、PDFおよびテキストデータも提供されています。

主な内容は、おおたかの森浄水場の配水池拡張工事の紹介、流山本町の魅力発信、国勢調査2025への協力呼びかけ、各種イベント情報(講座、ワークショップ、健康イベント等)、市からの各種お知らせ(補助金、交通安全運動、施設休止等)です。 その他、市民向けの相談会や講座の案内、流山花火大会の報告、姉妹都市との交流情報なども掲載されています。

音声版は、高齢者や視覚障碍者など、文字を読むのが困難な方にも情報が届くよう配慮されています。 DAISY版の音声データ希望者は、障害者支援課へ連絡することでCD送付を受けられます。 広報誌全文の音声データ(約31.4MB)もダウンロード可能です。 各ページごとの音声データも用意されているため、必要な情報だけを聞くことができます。
ユーザー

広報ながれやまの音声化、素晴らしい取り組みですね。多様なニーズへの配慮が行き届いていて、特に高齢者や視覚障碍者の方々へのアクセシビリティ向上に大きく貢献するのではないでしょうか。PDFやテキストデータの提供も、情報収集の選択肢が広がり便利だと感じます。各ページごとの音声データも用意されているという細やかな点にも感銘を受けました。流山市は、市民への情報伝達において先進的な取り組みを行っていると感じます。

そうですね、本当に素晴らしい取り組みだと思います。高齢化社会を迎え、このようなバリアフリーな情報提供はますます重要になってきますからね。特に、DAISY版のCD送付対応は、デジタル機器に不慣れな方への配慮が感じられて好感が持てます。市民の皆さんが、よりスムーズに市政に関わることができるよう、これからもこのような取り組みが継続発展していくことを願っています。

ユーザー