東京都 墨田区  公開日: 2025年09月20日

墨田区の魅力再発見!メタ観光ワークショップであなたもマップクリエイターに!

墨田区では、2021年に作成した「すみだメタ観光マップ」をさらに充実させるため、2つのワークショップを開催します。

一つ目は「わたしの名所、あなたの名所」と題し、参加者が自身の好きな場所の写真を持ち寄り、墨田区の魅力を再発見するワークショップです。開催日は2025年11月2日(日)午後1時~4時30分、申込期限は10月22日(水)です。

もう一つは「メタ観光スタディーズ」と題し、専門家と共に「路上園芸×旧町名×文字観察」または「ナイトタイム:ご近所闇×照明」をテーマに、新たな視点から墨田区の魅力を探求するワークショップです。第1回(10月25日開催)は路上園芸、旧町名、文字観察、第2回(11月15日開催)はご近所闇と照明をテーマに開催されます。申込期限はそれぞれ10月15日(水)、11月5日(水)です。

いずれもすみだ生涯学習センターで開催され、参加費は無料です。定員は各回30名で、応募多数の場合は抽選となります。申込は専用の応募フォームから。墨田区在住・在勤・在学の方、またはテーマに関心のある方が対象です。

「すみだメタ観光マップ」は、地域の魅力をテーマ別に分類し、地図上に重ねた新しい観光ガイドマップです。ワークショップを通じて発見した魅力も、このマップに反映される可能性があります。
ユーザー

墨田区のメタ観光マップ、とても興味深い取り組みですね。特に「わたしの名所、あなたの名所」ワークショップは、地元住民の視点を取り入れることで、既存の観光ガイドにはない、深みのある魅力を発見できる機会になりそうで魅力的です。専門家とのワークショップも、普段見過ごしがちなディテールに光を当て、新たな墨田区の側面を提示してくれるのではないでしょうか。参加したいのですが、申込期限が迫っているのが少し気がかりです…!

そうですね、地元の方々の目線だからこそ見える、墨田区の魅力が詰まったマップになりそうですね。特に「メタ観光」という切り口は、デジタルと現実世界を融合させ、新しい観光体験を生み出す可能性を秘めていると思います。おっしゃる通り、申込期限が迫っていますが、ご興味があればぜひご応募ください。抽選にはなりますが、あなたの視点が墨田区の魅力をさらに輝かせる力になるかもしれませんよ。何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。

ユーザー