新潟県 新潟市  公開日: 2025年09月20日

江南区役所だより9月号:認知症支援から地域イベントまで!

令和7年9月21日発行の江南区役所だより第443号(PDF 4.74MB)では、様々な情報が掲載されています。

主な内容は、認知症支援に関する取り組み、10月8日締め切りの国勢調査への協力を呼びかける記事、江南区ソフトボール大会などのスポーツ情報、10月5日の「りょうかわ夢まつり」と10月12日の「ふれあい曽野木まつり」といった地域イベントの紹介です。

生活情報としては、一般国道403号新津バイパスの車線減少規制が12月まで延長されること、歩道通行止め規制も継続されること、稲わら・もみ殻の焼却ではなく有効活用を促す内容が掲載されています。

健康・福祉に関するお知らせや、江南地区交通安全大会の情報、そして「食推からこんにちは」コーナーでは今が旬の江南区の名産品である梨が紹介されています。 詳細については、区役所だよりのPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

区役所だより、拝見しました。認知症支援の取り組みや国勢調査への協力依頼など、地域住民への丁寧な情報提供が感じられて好印象です。「りょうかわ夢まつり」や「ふれあい曽野木まつり」のような地域イベントの紹介も、地域社会の活気を感じさせてくれますね。特に、稲わら・もみ殻の有効活用を促す取り組みは、環境問題への意識の高さが伺えて素晴らしいと思いました。梨の旬の時期の情報も嬉しいです。

ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。江南区では、地域住民の皆様の生活をより豊かにするために、様々な取り組みを進めております。特に、高齢化が進む中、認知症支援の充実には力を入れており、今後も継続して取り組んでまいります。また、環境問題への意識も高まりつつあり、資源の有効活用は重要な課題だと考えています。区役所だよりを通じて、地域の情報が皆様にスムーズに届くよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ユーザー