奈良県 橿原市 公開日: 2025年09月20日
シルクロードの謎に迫る!無料講座で2000年の歴史を紐解く
奈良県橿原市中央公民館では、シルクロードをテーマにした無料講座を開催します。東洋と西洋の文化交流の中継地であり、仏教伝来の道でもあったシルクロードの歴史を、映像を用いて分かりやすく解説します。
講座は全6回、水曜日の14時~15時45分に行われ、市内在住・在勤の18歳以上の方を対象としています(高校生不可)。定員は30名で、定員に満たない場合は市外からの受講も可能です。講師は大阪教育大学名誉教授の山田勝久さんです。
受講を希望される方は、9月18日(木)までに、インターネット、往復はがき、または中央公民館窓口にてお申込みください。 応募方法は3種類あり、詳細は記事に記載されています。 お問合せは中央公民館(電話:0744-22-2001)まで。 この貴重な機会をお見逃しなく!
講座は全6回、水曜日の14時~15時45分に行われ、市内在住・在勤の18歳以上の方を対象としています(高校生不可)。定員は30名で、定員に満たない場合は市外からの受講も可能です。講師は大阪教育大学名誉教授の山田勝久さんです。
受講を希望される方は、9月18日(木)までに、インターネット、往復はがき、または中央公民館窓口にてお申込みください。 応募方法は3種類あり、詳細は記事に記載されています。 お問合せは中央公民館(電話:0744-22-2001)まで。 この貴重な機会をお見逃しなく!
シルクロードの歴史を映像を用いて解説する講座、魅力的ですね。山田勝久先生のお名前も信頼感がありますし、6回シリーズでじっくり学べる点も嬉しいです。水曜日の午後という時間帯も、比較的予定が組みやすいので参加しやすいですね。ただ、定員が30名と少ないのが少し気になります。応募が殺到しそうですね。
そうですね、山田先生は大変分かりやすい講義で定評のある先生ですから、人気講座になると思いますよ。定員が少ないのは、質の高い講座を維持するため、少人数制でじっくりと学んでほしいという配慮かもしれませんね。ご応募、ぜひ頑張ってください!何かご不明な点があれば、遠慮なくお電話でご確認くださいね。